ECOLOGY & ECONOMYearth friendly and household-friendly
地球はもちろん家計にもやさしいエコライフが実現。
省エネ高効率給湯器
熱をムダなくリサイクルする、高効率給湯器「エコジョーズ」を採用。
排熱を再利用することで熱効率が15%アップ。今までは捨てていた排熱(高温約200℃)を再利用することで、熱効率が80%から95%にアップ。ガス使用量やCO2の排出量を抑えることができます。
ガス温水式床暖房(リビング・ダイニング)
使うほどに心地よさを実感、ガス温水式床暖房が標準装備。
- 足元から快適暖房
- ●足元からじんわりと、温もりが伝わります。
- ●頭寒足熱だから、集中力が持続。
- ●床暖房のある部屋がいつしか家族団欒の場所に。
- クリーンな空気で清潔
- ●温風が出ないから、肌やのどにやさしい。
- ●ホコリやダニを舞い上げず、アレルギーの方も安心。
- ●結露やカビの発生を抑えるから、お部屋も清潔。
- 安心・安全にも考慮
- ●コードがないので、お子さまやご高齢の方も安心。
- ●やわらかな暖かさで、ずっと寝転がっていても安心。
- ●出し入れの手間なし、お掃除もラクラク。
浴室換気暖房乾燥機
浴室換気暖房乾燥機で365日快適生活指数がさらにアップ。365日快適生活を送るために、1台4役の浴室換気暖房乾燥機を採用しました。寒い冬はもちろん、梅雨や花粉の季節も大活躍します。また、24時間換気機能付きで、住まい全体に新鮮な空気を供給します。
床暖房契約(ホットメリット)※西部ガスの場合
ガス温水式床暖房をご使用になる方のお得な料金プラン。

※お得額はホットメリットにおける年間890㎥(45MJ)871㎥(46MJ)ご使用の標準モデルでの計算例です。
- ◎冬期(12月〜4月検針分)は30㎥まで、その他の期間(5月〜11月検針分)は25㎥まで、一般料金と同一の料金表が適用されます。
- ◎ホットメリットを適用された場合の標準的な事例です。ご利用状況によって比較結果は異なります。
- ◎ガス料金は、冬場(12〜4月)の平均で試算しております。
- ◎上記料金は平成26年4月現在のもので、消費税等相当額を含んだ金額です。ただし、ガス料金は原料費調整相当額を含みません。
- ◎数値はあくまでも参考です。お客さまの使用状況で異なる場合があります。
[床暖房契約][ガス温水式床暖房]をお使いになるとガス料金がお得になります。
●冬期(12〜4月検針分)の料金イメージ図(一般料金との比較) ガス温水式床暖房をお使いの方にご契約いただけるお得な料金制度です。冬期は1ヵ月当たり30㎥以上、その他の期間は1ヵ月当たり25㎥以上を超えてガスをお使いいただいた場合に、一般料金よりお得になります。
エコ・バス割※西部ガスの場合
年間を通じてさらにお得!!
食器洗浄乾燥機
キレイに節水、そして、家族団らんの時間をつくります。スライドオープンタイプの食器洗浄乾燥機で、5人分の食器が洗浄・乾燥できます。手洗いするよりも節水できて、高温洗浄でとれにくい油汚れもすっきり落とし、キレイな仕上がりです。食器洗浄乾燥機にまかせて、家族との団らんの時間がゆっくり楽しめます。


1回あたりの経費例(食器点数37点、小物点数20点の場合)
●RKW-404Aで洗った場合(60℃給湯接続)●手洗い:10Lのお湯(約40℃)でつけ置き洗いをした後、食器1点あたり13.5秒、小物1点あたり5.5秒、毎分6Lの流し湯ですすいだ場合
算出基準料金(税込) ○水道料金:132円/㎥(税込) ○下水道使用料:120円/㎥(税込)〔日本電機工業会調べ〕 ○電気料金:27円/kWh〔家電公取協調べ〕 ○ガス料金(都市ガス):166円/㎥〈リンナイ調べ〉 ◯食洗機用洗剤代:380円/1箱(600g)〈リンナイ調べ〉 ○洗剤代:213円/315ml〔日本電機工業会調べ〕(2017年4月現在)※1日2回使用した場合の365日で算出。
魔法びん浴槽
お湯の温度を長時間キープする魔法びん浴槽。魔法びんのように断熱材が浴槽を包んで、快適なお湯の温度を長時間キープする「魔法びん浴槽」を採用しています。4時間たっても湯温の低下は約2.5℃。快適に入浴できる時間が長いので、早い時間帯に入浴するお子様、帰宅が遅くなりがちなご主人など、家族それぞれの入浴時間が違っても快適に入浴ができます。追い焚きも少なくなり、省エネにもつながります。
4時間後の温度低下をわずか約2.5℃以内に抑えます。4時間後の湯温低下は従来品に比べて、魔法びん浴槽は約−2.5℃。優れた保温力です。
温度低下が少ないので追い焚きも少なくてすむのでおトク!お湯はりから入浴完了時間までの時間経過の中で、自然放熱して冷めてしまう温度を復帰させるのに必要な追い焚き料金(光熱費)も、ぐっとおトクです。
※魔法びん浴槽はJIS高断熱浴槽の基準を満たしています。(ブローバスSXII、水中照明付きを除く) ●JIS基準:ユニットバス周囲温度10℃、浴槽湯量は深さ70%、断熱ふろふたを閉じたままの状態で4時間後の温度低下が2.5℃以下。
節湯仕様のキッチン水栓
「水と湯の境にクリック感」ガスのムダ使いを防止します。
- 水と湯の境にクリック感給湯器の作動がクリック感によって簡単に分かります。
- 水量の出し過ぎを抑制適量位置を超える部分にクリック感を設け、水量の出し過ぎを防止。適量までの操作が素早く簡単にできます。
【試算条件】●年間使用日数=365日 ●使用料金:水道料金=265円(税込)/㎥ 、ガス料金=181円(税込)/㎥ ※(一社)バルブ工業会より●キッチン用水栓:(従来水栓の場合)年間水使用量=約35,806L、年間ガス使用量=約115.3㎥※「エネルギーの使用の合理化に関する建築主等及び特定建築物の所有者の判断の基準」における給油量(東京、4世帯、床面積120㎡の住宅)からの算出
節水トイレ
いつもどおり使っているだけで、いつの間にかエコできます。洗浄使用量が大:3.8リットル、小:3.3リットル、eco小3.0リットルの節水型トイレを採用。従来品に比べて洗浄水量が約1/3、水道料金もお得です。年間で、浴槽約236杯分の超節水を実現し、お得で環境にも優しいトイレです。
●洗浄水の使用量:従来品13L/回、ネオレストAH:大3.8L、小3.3L/回 ●試算条件:家族4人(男性2人、女性2人)、大1回/日・人、小3回/日・人とした場合、水道代:265円/㎥(税込・下水道料金含)、「省エネ・防犯推進アプローチブック」より
LED照明[専有部・共用部ダウンライト]
明るくて、長寿命、省エネで使い勝手の良さも大きな魅力。
LEDは白熱灯や蛍光灯に比べて、長寿命。視認性が良好で少ない電力でも点灯可能なので、省エネや環境への配慮にも貢献します。さらに熱線や紫外線をほとんど含みません。
電気代削減
白熱灯と比べ約86%ダウンLED証明は消費電力が少なく、電気代も大幅に節約。
コスト削減
白熱灯と比べ約27倍長寿命LED証明は、約10年(40,000時間)の長寿命。
※消費電力や寿命は、上記と異なる場合があります。
複層ガラス
夏涼しく、冬暖かい! 複層ガラスを全戸に採用。2枚の板ガラスの間に空気層のある複層ガラスを採用しました。室内外の気温差による結露が生じにくいのが特徴です。
フロート板ガラスより高い断熱性
優れた断熱性で結露軽減効果
冷輻射を軽減し快適な室内環境
※掲載の内容は、平成29年6月末時点のメーカー資料を基に作成したものであり、今後、変更になる場合があります。※掲載の写真・イラストはイメージです。タイプにより含まれないものや、設備・仕様等が実際とは異なる場合があります。