EQUIPMENT設備・仕様

ZEH-M Oriented × SUNGREAT IMAJUKUEKIMINAMI

人に環境にやさしく快適な暮らしに配慮した新しい住まいのカタチ

ZEH(ゼッチ)とは「 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略。
住宅構造(外皮)の断熱性能を高めると同時に、エネルギー効率の高い設備・システムを導入し、「省エネ」を実現する住宅のことです。
「サングレート今宿駅南」ではZEH-M Orientedの基準を満たしたマンションです。
外皮の断熱性能などを大幅に向上させると共に高効率なシステムの導入により
省エネ基準の29%の一次エネルギー消費量を削減するマンションです。

ZEH-M Oriented

健康で快適な省エネ住宅を実現する
ZEH-M Oriented

サングレート今宿駅南は、高断熱・高効率により一次エネルギー消費量29%の削減を実現します。

ZEH-MOriented の仕組み

断熱性の向上

エネルギーをなるべく必要としない

断熱性の向上
高効率な設備・システムの導入

エネルギーを上手に使う

高効率な設備・システムの導入
快適性アップで
健康にやさしい暮らし
快適性アップで健康にやさしい暮らし
光熱費削減で
家計にやさしい暮らし
光熱費削減で家計にやさしい暮らし
CO2削減で
環境にやさしい暮らし
CO2削減で環境にやさしい暮らし
  • ■ 断熱構造、複層ガラスを採用し、断熱性と同時に快適性も向上。
  • ■ BBIQ電力、魔法びん浴槽、節水・節湯型設備などを採用し、光熱費とCO2排出量削減を実現。

BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)は、建築物の省エネルギー性能の評価及び表示を機関が公正かつ適確に実施することを目的とした、表示告示で規定される第三者による評価です。

BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)
健康面・快適性でのメリット

断熱性が高いということは、室温が外気温に影響されにくいということ。窓や壁、収納の中に発生し、カビなどの原因になる結露の悩みが軽減されます。住戸内に温度差がないためヒートショックを防ぐことにもつながります。健康面に与えるメリットはとても大きいといえます。また、夏の猛暑や、冬の寒さの影響も受けにくいため、住戸内では夏涼しく、冬あたたかい快適な時間を過ごせます。

光熱費が抑えられるメリット

ZEH-Mの断熱性の高さは暮らしのランニングコストにもメリットを生みます。住戸内を快適な室温に保つためのエアコンや床暖房の使用が抑えられます。また、エコジョーズなどの高効率な給湯設備よってさらに光熱費は抑えられます。

住宅ローン控除での節税効果がアップするメリット

ローンを借りて住宅を購入すると年末のローン残高の0.7%相当額が所得税・住民税から一定期間控除されるのが住宅ローン控除(住宅ローン減税)です。控除の対象となるローン残高には上限があり、省エネ性の高い住宅は一般住宅に比べて上限が高くなります。

資産価値が維持しやすいメリット

ZEH-Mは、個人のリフォームでは変更できない建物自体の基本性能が優れています。そのため、耐久性や快適性、経済性を長く維持することができます。20年後、30年後といった将来、ZEH-Mの水準ではない物件と比べると、売却の際に有利になるなど資産価値の面でもメリットが出ることが考えられます。

CONTACT

フリーダイヤルまたは下記の
資料請求フォームよりお申し込みください。

資料請求 REQUEST お問い合わせ CONTACT
サングレート マンションギャラリー
0120-433-6300120-433-630(水曜定休)